MENU

Staff Blogスタッフブログ

久しぶりに電池交換の様子です。

腕時計

こんにちは、大分店の戸澤です。

4月に入り、昨日、一昨日は雨が降りましたので、車が…予想していた通り、汚れました…。

毎日着けている時計も、裏蓋、時計のフェイスをクロスで拭いて綺麗にするので、明日は車も綺麗にします!(笑)

 

さて、今回は、久しぶりに電池交換の様子をご案内します。

20200307_141333

SEIKO  ALBA  サン&ムーンの電池交換をしてみました。文字盤のローマ数字とブレゲ針で、レトロな雰囲気を持つ時計ですね。秒針は、センターではなく、6時位置に配置されています。

 

カレンダー機能は付いていないのですが、中心にある太陽を表示しているのは何かというと…

時刻の午前を指している場合、太陽になり、午後を指している場合、月になる仕組みになっています。

中々、面白い機能が付いていますが、午前、午後を見極められるので、とても便利です。

20200307_140623  20200307_140623

裏蓋は簡単に開くタイプで、裏蓋を開けた時、アンティークな感じの時計ですが、ムーブメントは綺麗ですね!

ケースの周りの汚れは、綿棒に少量のベンジンを含ませ、拭いていくと綺麗になります。

 

裏蓋を開けてビックリ、ムーブメントにプラスのネジが使われていたことです。プラスのネジを使っていることが少ないので、「プラスネジだ!」と思いました。

電池が止まってから約1年置いていたと言われていたので、電池の液漏れをしているかなと思ったのですが、液漏れもしていなくて、問題なく電池交換できました。

 

4月に入りまして、コロナウイルスの影響により、時計の修理やオーバーホール等、メーカーでの修理が必要の時計は、受付をしばらくお断りさせて頂いております。

電池交換につきましても、防水機能が高い時計も、しばらくお断りをさせて頂いておりますので、ご了承ください。

 

※なお、大分店で出来るものは通常通り電池交換をさせて頂きます。

ご自身で、防水機能の高い時計かどうかの判断が難しい場合、一度拝見させて頂いてからの判断となりますので、その際はお気軽にご相談下さいませ。

 

皆様のご来店心よりお待ちしております。