MENU

Staff Blogスタッフブログ

(修正)大分→東京→ヒースロー→ジュネーブ その5(ジュネーブ散策編)

腕時計

5/18追記)

正常に投稿できていなかったようでしたので

後半部分を修正いたしました!

ごきげんいかがでしょうか。大分店の松本です。

だいぶ間が開いてしまいましたが前回の続きでジュネーブ散策です。

 イベント前ということで街中にはW&Wの広告がたくさん。

その1 ののぼりだけではなくいろいろな形の広告がありました。

街角広告

とりあえずはっきりと目的を決めずに

レマン湖や旧市街方面へ。

レマン湖周辺

面白そうなものが停まっていた

ブライトリングブティックを尻目に

閉館まであと少しのサン・ピエール大聖堂を目指すことに。

この時点で結構眠くなる。(日本だと23時くらい)

大聖堂までの道中

そしてサン・ピエール大聖堂に到着

IMG_8722

かなり大きく重厚感があり、大迫力。

大聖堂内1

サン・ピエール大聖堂は入場自体は無料なのですが

二つの塔や地下へ入るのは有料。

時間もギリギリだったため少し迷いましたが

折角なので塔に登ることに。

大聖堂内2

画像にも書きましたが螺旋階段が延々と続いて

目は回るし、時差ボケでふらふら。

更に身体中についた重り(脂肪)のせいで

身体は重いしでなかなかハードな階段でした。

そんな中ついに最上部へ。

景色

必死こいて登った甲斐があった!

と思えるくらい見晴らしの良い景色。

人も少なかったので時計を置いて写真撮影開始。

「初めてのスイスはこの時計と一緒に行ったんだ」

とずっと思い出すでしょう(笑)

思い出と共に歩めるのも長く身に着けられる時計の特権です。

ずいぶん長くなったので

ブライトリングブティック編は次回に。