MENU

Staff Blogスタッフブログ

皆様、ブレスレット洗浄は定期的にされていますか?

腕時計

こんにちは、大分店の戸澤です。

7月に入り、日中は蝉の声、夜は蛙の声が聞こえてくるようになりました。もうすぐ梅雨開けでしょうか。梅雨が開けたら、本格的に暑くなりそうなので、脱水症状や熱中症等には充分に気をつけてお過ごしくださいませ。

 

本日は、皆様に質問です。

定期的に時計のブレスレット洗浄(クリーニング)は行っていますか?

特にステンレスブレスの時計をお使いの方で、時々手首が黒くなる…なんてことはないでしょうか。

長い間使い続けていると、皮脂汚れやホコリが隙間に溜まってしまい、手首が黒くなったりすることがあります。場合によっては、ステンレス部分が錆びてしまう事も…。

20240708_164309

特にホコリ等が溜まりやすいのが、コマ部分の隙間とバックル部分。この汚れをそのままにしておくと、どんどん汚れが溜まってしまい、クラスプ部分が錆びて折れてしまったり、中留部分が外れてしまう事もあります。

場合によっては、コマ同士を繋げているピンが錆びてしまい、ブレスレットが劣化+破損することも!破損してしまうと、メーカーでの修理対応になってしまいますので…修理料金は高額に💦(ブレスレット一式交換になることが多いです。)

20240708_164541

時計本体からブレスレットを外した時、ラグの内側部分は汚れが溜まり黒くなっていることがあります。上記写真の時計はそこまで汚れてはないのですが、ベゼル部分に汚れが溜まると、ベゼルが回転しない事も。

この暑い時期はやはり汗を掻きますので、ブレスレットが汚れやすくなります。ハンドクリームや日焼け止め、香水等を塗っていると、皮脂汚れや油分等がつきやすいです。

20240708_175233

洗浄すると、凄く綺麗になります!ブレスレット洗浄は、随時行っております。作業時間は、1本につき約30分程いただいております。混雑時は、30分以上お時間いただく場合がございますので、予めご了承くださいませ。(平日が比較的オススメです!)

20240708_175159

革バンドやラバータイプをお使いになられている方でも、時計とバンドの隙間にホコリや汚れが溜まりますので、定期的に綺麗にされる事をオススメします!

 

ブレスレット洗浄は、年に2回程がオススメかなと思います!(夏の終わり頃、年末頃)

 

小林時計店大分店は、毎週水曜日(祝日を除く)が定休日となっております。営業時間は 朝の10:30~夜の19:00までです。 ご来店予約等は特に必要ありませんので、お気軽にご来店いただけましたら幸いです。

皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております♪