MENU

Staff Blogスタッフブログ

復刻モデルのG-SHOCKも店頭に並んでおります!

ジー・ショック

こんにちは、大分店の戸澤です。

昨日の3月19日から、春の高校野球選抜試合が行われています!とっても楽しみにしていたので、お昼休憩の1時間だけ試合観戦をするのがとても楽しみなんですよね♪今日の第2試合の、三島南(静岡)×鳥取城北(鳥取)の試合を観ていました。最後まで観る事が出来なかったのですが、短時間で接戦の試合を観れたので良かったです!

 

さて、今回ご紹介します時計は、G-SHOCKの3月発売のモデルです。1989年にG-SHOCK初のアナログ・デジタルのコンビネーションモデルとして誕生した、昔懐かしいデザインのモデルです。去年の11月頃に電池式の樹脂モデルとステンレスモデルが同時に登場し、今月には、電波受信機能とタフソーラーを搭載した樹脂モデルが登場しました!ソーラー電波時計の良い所は、標準電波を受信し、時刻を自動修正してくれる部分です!電波を受信する時や太陽光で光を充電する時は、窓辺に置いておくのが理想的です。引き出しに入れていると、電波を上手く受信することが出来なくなり、時刻がずれていくことがあります。

20210315_174425

○G-SHOCK

○AWG-M520-1AJF

○¥25,300(税込み)

○ソーラー電波時計

○20気圧防水

○ケースサイズ  55.2×47.7×13.1mm

○3月の新作モデル

20210315_174447

アナログ時計は針や歯車を始めとする細かい部品が多い為、衝撃に弱いという既成概念を覆したモデルです。ラウンドのケースデザインや、凹凸のないシンプルなバンド形状はそのままのデザインとなっております!

オリジナルのデザインを忠実に再現したAWG-M520と、オールブラックに仕上げたAWG-M520BB、ブラックにピンクゴールドの差し色を入れたAWG-M520Gの3色モデルを同時に発売し、大分店にも並んでおります。

◎MR-G 『勝色~KACHI-IRO~』  MRG-B2000B-1AJF ¥330,000(込)も入荷しています!

 

大分店のG-SHOCKの在庫は下記のURLからご覧下さい!

(新しく入荷した分等は、更新されていないことがあります。随時更新をしていくので、ご理解の程、よろしくお願い致します。)

https://www.gressive.jp/shop/R0635/free/1

下記のURLからや、お電話での問い合わせも受け付けておりますので、よろしくお願い致します。

https://kobayashi-tokeiten.com/st/inquiryform/

※バンド洗浄、時計のメンテナンス(メーカーでの修理)も随時受け付けておりますので、お気軽にお持ち下さい。

簡単なコマ調整、時計の操作方法、疑問に思ったことがあれば、主に修理を担当しています、戸澤をお尋ね下さい。

皆様のご来店、心よりお待ちしております。

gshock

ジー・ショック の商品一覧を見る

VIEW MORE