MENU

Staff Blogスタッフブログ

世界で1本だけのG-SHOCK

ジー・ショック

こんにちは。大分店の松本です。かなり久しぶりのブログ更新です。

いろいろ書く内容はあるはずなんですけどね。しっかり文章にまとめて書くって難しいですよね。

ですので今回は気軽にG-SHOCKの40周年ネタを書いてみることにしました。

 

 

タイトルの通り世界で1本だけのG-SHOCKが発表されたのはご存知でしょうか。

 

その名はG-D001

 

g-d001-main

画像はカシオ計算機公式サイトより

5年前に発売されたG-D5000以来の18Kイエローゴールドモデル!

(ちなみにG-D5000モデルは現在のフルメタルモデルの耐衝撃構造を作るうえでの基礎になっています。)

 

 

 

しかし!今回のモデルの最大の特徴は18Kゴールドを使用したことではなく

AI

を使用した外装デザイン。

 

g-d001_2

画像はカシオ計算機公式サイトより

めっちゃスケスケ!

失礼しました。

非常に有機的な構造で今までのG-SHOCKには無い質感ですね。

 

カシオの持つ40年蓄積した耐衝撃のデータをAIに入力し3Dモデルを作成、更にそれを人の手で修正  を繰り返しこのような形状になったとのこと。

ただ変わった形状を作るだけならば人間にも作れるのでしょうがG-SHOCKの耐衝撃構造を維持しながらこの形状になったというのはAIならではなのでしょう。

 

 

また、このダイヤルデザインでソーラー電波時計というところも驚き。

 

g-d001_3

画像はカシオ計算機公式サイトより

一見するとどこにソーラーセルがあるのか全くわからないのですが実はデイトの下がソーラーセルになっています。

人工衛星に使われている技術を応用し、肉抜きされたデイトディスクの隙間というわずかな受光面積で電波時計の電力を賄っています

外装だけではなく、特別なテクノロジーを使い今までに無いデザインを実現しているんですね。

 

 

 

ところで世界で1本のみのこのモデル、どこで買えるの? という話なのですが

老舗オークションハウスである「フィリップス(日本語サイト:https://www.phillips.com/location/tokyo)」が12月9-10日に開催する「ニューヨークウォッチオークション」に出品されます。

 

このオークションで落札できればあなたが世界で1本だけのG-SHOCKのオーナーです!

 

ちなみに予想落札価格は1,000万~2,000万円とのこと。

充分な軍資金のご用意をお忘れなく。

gshock

ジー・ショック の商品一覧を見る

VIEW MORE