サンレイ仕上げのアイスブルーダイヤルが美しいフリーダム60
戸澤2025.06.30
2025.06.28
スタッフブログ
皆さんこんにちは、こんばんは
1週間、魚町店に勤務をしている熊谷です。
3店舗の距離感なので、いつも行き来している店舗なのですが、ここ1週間は(うろうろしながらも)魚町店で勤務をしています。
そんな中、非常に優れたスタッフがこの子
G-SHOCKマンです。
オープンから閉店までずー---っと店の前でお客様をお待ちしています。
このG-SHOCKマン、実はこの数日、非常に働いており、その様子が…
昼寝もこの子の仕事のうちです
まぁ様々な分野で活躍していますよ!
そんな中、私にG-SHOCKの最高級ラインであるMR-Gの勉強もしてくれました。
今更聞くことがたくさんあり、少し怒っています…
そのMR-Gでも新作で全国でも超品薄な商品がこちらです
上からG-SHOCKマンも狙っているのがこれです!
MRG-BF1000RG 人気シリーズフロッグマンの新作です!!!
今までMR-Gフロッグマンのシリーズは非常に人気で、過去2作も非常に評価が高かったのですが、今回の大きな違いはケースとストラップのカラーです!!
過去2作はケースをブラックにしており、今回が初めてのシルバーカラーのMR-Gフロッグマンとなっています。
また、ストラップも自分自身で交換できるようになっているのも隠れたGOODポイントです。
世界最大のカエル、ゴライアスガエルをイメージしたカラーリングの為、カーキカラーになっているんですね…
フロッグマンシリーズの特徴でもある、左右非対称のデザインもやはりツール感が出ており、わくわくします。
このボリューミー感も最高です。男のタフ時計!!!といった感じ
ケースバックにはフロッグマンでおなじみのカエルイラスト
フロッグマンのシリーズは非常にボリューミーであるのが特徴で、言うならばSUVの車のような堅牢さを感じるところでございます。
そして例えるなら、通常フロッグマンがトヨタのランクル、MRGフロッグマンがレクサスLXのようなクオリティの高さです。
チタンを磨き上げ、耐衝撃性能と防水性能の高さ、操作性、文字盤のごつごつ感なども、G-SHOCKファンの方にぜひ細部まで見ていただきたいと感じました。
言うならば「ここまでしなくてもよいのに」「日常ではこんなクオリティ必要ないよ」というようなレベルでの仕上げ
でもみなさん、そこが最高にいいところではありませんか?
SUVを実際に舗装されていない道路で走るために購入する方はいらっしゃいますか?
もちろんそのような使い方をしているユーザーもいるかとは思いますが、9割の方が通勤・レジャーで使用するのではないでしょうか
ではレクサスのLXをはじめ、レンジローバーやジープ、ハマーなどの大きなSUVを通勤・レジャーで運転するのはなぜか?
そうです、ただただ単純にかっこいいから、そして余裕があるからではないでしょうか?
※私はそう思っています(個人的意見)
通常モデルでも非常に満足でき、時計王国スイスの一流メーカーよりも優っている部分は多いのがG-SHOCKです。
ただ、MR-Gを選ぶ理由、かっこいいから
このフロッグマンを身にまとい、夏場は海や山、現場で働く男のツールウォッチ、何も気にせずにガンガン使う、冬はボリュームのあるダウンやミリタリーのジャケット、フライトジャケットにも負けないボリューム
カジュアルな使用なのに、作りは最高峰で高級機械式時計にも負けないスペック
そこがいいんですよね!!
着用感も非常に柔らかいラバーを使用し、軽量で手にフィット、チタンなので本体自体もグラグラ暴れることなく使用していただけるモデルに仕上がっています。
私の腕には残念ながら似合わなかったのが難点ですが、腕回り普通~太めの方には最高に似合う時計となっています!!!
現在小林時計店では在庫がございまして、気になる方はお早めに連絡いただきたいと思っています。
お問い合わせフォームから「熊谷のブログ見ました!今年の夏くらい熱いね~在庫ありますか?」とメッセージいただければいつも通り、喜んで、すぐに全力の熱量で返信させていただきます。
もちろん遠方の方もお問い合わせください!
このブログからも新しいつながりができれば嬉しいですね…!
ご来店、心よりお待ちしております!!!