クールなブルーの差し色がかっこいい!2025年のファイアー・パッケージモデル
戸澤2025.08.16
2025.08.15
スタッフブログ
みなさんこんにちは、こんばんは
先日スタッフの誕生日プレゼントとしてエナドリ3種×各2本をマツキヨで購入すると「あら、今日はかなり多いんですね」と店員に言われた熊谷です。
いつもは1本か炭酸水1リットルを購入しているだけなので…
さて!今日はいつもと違った内容でブログを更新しています。
実は先日、ノルケイン様より時計をお借りして実際に使用してみるといった実験を行っていました。
ノルケイン ワイルドワン スケルトン
※この時のブログに着けていたのがそうですね こちら
そして、今回はそのワイルドワンが本当に耐衝撃性能があるのかどうかを実験してみました!!!
実験の内容は「野球しようぜ!!」ということで、北九州で有名なこちらにお邪魔しました
北九州市小倉北区 三萩野にあります「三萩野バッティングセンター」
※私が北九州に来て初めて行った有名な場所がこちらでもあります。
店内はいたって普通のバッティングセンターなのですが、なんとここは世界最速の250kmを投げるモンスターピッチングマシーンがございます!!!
有名な野球選手や芸能人、YouTuberが訪れては撮影を行っている場所で、日本で、いや、世界で一番有名なバッティングセンターだと私は思っています。
そして本来は土日しか調整してないみたいですが、今回は撮影に合わせて250kmのマシンも用意していただきました!!
そんなバッティングセンターにノルケインを身にまとい「バッティングとキャッチングをして壊れないのであれば本当じゃね!?」ということでやってきたのはこの二人
そうです、小倉本店の佐々木と私熊谷です。(撮影者も1人いますので合計3人ですね)
なんと佐々木は大学まで野球をやっていた「野球ガチ勢」なのであります。
ポジションはセンターとのこと、んー、ぽいですよね!
ちなみに私は中学の頃の3年のみではありましたが、一生懸命努力していたなぁ…と
当時は緊張しいで、試合になると全く動けなくなる補欠でしたなぁ…ミートG、パワーBの攻撃特化型人間で内角高めに来たボールは特大ファールをぶちかますタイプのバッターでした、ポジションはキャッチャーをやっておりました。
というわけで早速挑戦!!!ワイルドワンをいじめてみます!!!
まずは佐々木から挑戦、球速は120km
軸がぶれてなくて、さすがです。
左バッターってのもかっこいいポイント、、、なんでそんなにいちいちかっこいいんすか、あなたはノルケインなんですか!!
しかも初球からバンバン当ててくるし、大学まで野球をガチでやっていたのが分かります
※事前にしっかり練習をしていたのはここだけの秘密にしておきますね佐々木さん
そして約20球ほど打ち込んで時計を見てみると…
う、動いている!!!!す、す、、すごい!!!
※画像じゃわからないですよね…すみません。最後に動画のリンク貼っておきます。
若干ひやひやしていましたが、ちゃんと動いており3人とも一安心!!
そして続いて私も120kmに挑戦!
ひっさびさに行ったバッティングセンターは楽しかったですねー
思うようにバカバカあたらないですが…
※前日に挨拶がてらバッティングセンターに行って少し打っていたのはここだけの話
そしてちゃんと時計を確認したところ、しっかり元気に動いておりました!!!す、す、SUGOI!!!
私はバット全力ブンブン丸だったんですが、テンプも元気よーーーく動いておりました!!!
これも本編は動画にてご覧ください!!!
動画は こちらのリンクから直接YouTubeに飛べます!
そして次は第二弾の企画、キャッチングを実際に行います。
それでもワイルドワンは生き残れるのか、はたまた、見るも無残な姿になってしまうのか…こうご期待!!!