ヒロタ節が炸裂! Sinn愛が溢れたクロノス日本版編集長 広田雅将氏 トークショー イベントレポート
土井2025.11.01
2025.11.01
スタッフブログ
こんにちは。大分店の松本です。
その1に引き続き連日の投稿です。今回もカシオの新製品の紹介です。
今回は特別感あふれるリッチな限定モデルを3本ご紹介。
まずはこちら

世界限定800本、シリアルナンバー入り
¥935,000(税込) 11月14日発売予定
サイズ:54.7 × 49.8 × 16.9 mm
重 さ:138 g
材 質:チタン(ブラウンAIP、グリーンDLC)、デュラソフトラバー
防 水:20気圧
タフソーラー、マルチバンド6、モバイルリンク機能、その他G-SHOCK標準機能
今年も伝統工芸の名匠とのコラボモデルが出ます!
今年はベゼル部分を刀の鍔(つば)に見立て、鳳凰が彫られています。


小林氏は普段は神社仏閣の金具の制作や復元、茶道具や美術工芸品の製作を営む日本を代表する金属工芸作家。
2014年には「現代の名工」に選ばれ、2018年には「黄綬褒章」も受章した業界のトップオブトップ。
78歳の今も現役で、毎日朝の筋トレを欠かさないとのこと!
そんな小林氏が一枚ずつ手作業で作り上げたベゼルは全てが一点もの。
手作業ゆえ一つ一つに若干の違いがあり全く同じ一枚はありません。
一日に作れる枚数は3~5枚程とのことでこんな熟練の職人でも「それだけしか作れないのか!」と驚きました。
とにかく見た目のオーラがすごい。華やかなのに渋さもあるデザインは通常のG-SHOCK、MR-Gとは一線を画す時計になっています。
刀の沸(にえ)をイメージした再結晶化したチタンとかブラウンの色味が渋い神戸製鋼所のAIPとかインクルージョンが全く無い京セラのラボグロウンエメラルドとか
このモデルだけでもご飯三杯分ぐらい語れるところは山ほどあるのですが次のモデルの紹介もしなければなのでこのあたりで。
もっと知りたい方は一緒に実機を見た本店の熊谷店長のブログをご覧ください。
お次はカシオのオシアナスから

世界限定600本、シリアルナンバー入り
¥682,000(税込) 11月14日発売予定
サイズ:47.5 × 43.0 × 11.7 mm
重 さ:99 g
材 質:チタン(ブラックDLC)、サファイアガラス(ベゼル部)
防 水:10気圧
ガリウムタフソーラー、マルチバンド6、モバイルリンク機能、ワールドタイム、ストップウオッチ

世界限定1,600本
¥308,000(税込) 11月14日発売予定
サイズ:47.5 × 42.8 × 9.8 mm
重 さ:81 g
材 質:チタン(ブラックDLC)、サファイアガラス(ベゼル部)
防 水:10気圧
タフソーラー、マルチバンド6、モバイルリンク機能、ワールドタイム、ストップウオッチ
月明かりの落ちる夜の海の静けさを表現した限定モデル。
どちらもベゼルのサファイアガラスを使用した部分に若干のブルーが入っており、受ける光の強さや角度によってブルーが顔をのぞかせます。


どちらもベゼルには江戸切子職人堀口徹氏の監修のもと施された切子文様「千筋」が入っています。
両者の違いは「より特別な1本かどうか」ではないでしょうか。
それぞれのポイントをまとめました。

SG1000CN
①世界で1本だけの18k G-SHOCKにも搭載されたガリウムタフソーラーを採用
より高効率な発電システムを使用しているので受光部は肉抜きされたデイトの隙間だけ。
よって文字盤に金属が使用でき、グッと質感が良くなっています。
通常のソーラー発電の時計は光が透過できるよう文字盤に樹脂素材を使用しており、金属と比較すると少し見劣りしてしまいます。
(実はここは各ブランドの腕の見せ所で注目してみるととても面白いです。私がこの業界に入ってからの10年ちょっとだけでも各社どんどん進化していっています。)
②ベゼルそのものをサファイアガラスで作成
多くのサファイアガラスを使用したベゼルのモデルは金属製のベゼルにサファイアガラスをはめ込んでいますが、SG1000CNはベゼルそのものがサファイアガラスで出来ています。
より多くの面から光が透過するのでベゼルの煌めきがより美しく、より満足感の高い1本です。

SG1000CN
①薄型軽量
ソーラー電波とは言え、クロノグラフを搭載していながら厚さ10.0mmを切っており、紛れもなく薄型時計です。
長袖の袖口にも入りやすく、しかも81gと超軽量なため慣れると仕事からプライベートまで手放せない1本になるかもしれません。
②遠目からはオールブラックに見えるちょうど良い特別感
SG1000CNはやはりベゼルがキラキラと目立つためビジネスよりもカジュアル向きかなと思います。S7000CNはそこまで主張が強くないですが、同じ席に着くような距離感になると「なにやら綺麗な時計だな」とわかるちょうど良い特別感です。
こんな感じで違いはお判りいただけましたでしょうか。
毎日使う1本が欲しいか特別な日の1本が欲しいか。迷うところですよね。
ということで11月発売のカシオ新製品紹介 その2 でした。
どのモデルも11/1より予約受付を開始しております。(11/14発売予定)
魚町店・大分店に入荷しますので気になる方は是非お立ち寄りください。(限定モデルのため完売の可能性もあり)
それでは皆様、良き腕時計ライフをお過ごしください。
📍小林時計店大分店 instagram 大分店の最新の情報はこちらから。【いいね!とフォローをお願いします】
📍小林時計店魚町店 instagram 大分店の最新の情報はこちらから。【いいね!とフォローをお願いします】
📍小林時計店オンラインストア 来店が難しい方はこちらから。特にカシオ製品は追加入荷もあるので要チェック!