4月Gショック入荷情報
佐川2025.04.07
2024.06.21
カルティエ
皆さんこんにちは、こんばんは!
休みの日はずっと寝て過ごしてしまうことが多い熊谷です。
先日は久々に16時間も寝てしまって…このような日って起きた後に後悔することが多いんですよね…
「あれもしたかった」「これもしたかった」が起きた30分後くらいに出てきます…
意外と私、うまるちゃんみたいなタイプなんですよ、表と裏で全然違うというか…
さてさて!今日は愛用時計のすばらしさを紹介していく記事を書くとしまして
サントスドゥカルティエLM WSSA0018
時計スペック
・キャリバー 1847 MC 自動巻き
・ケース幅:39.8 mm
・厚さ:9.38mm
・10気圧(約100m)防水
1904年にアルベルト・サントス=デュモンさんのためにルイ・カルティエさんが作った世界初の男性実用時計です。
サ「飛行機操縦するときに懐中時計を取り出したりするの危ないし、見にくいやんかー、懐中時計を腕にぐるぐる巻きにしてもスマートやないし、シャレオツなもの作ってよー」
カ「おっけー!かっこいいやつね!任せて!」
といった会話をしたのではないか?と思っています。
それからルイカルティエさんは本体にベルトを取り付ける部分(ラグ)を形作って、世界初の男性用腕時計をデザインしました。
これが今の時計では当たり前な「腕時計」が完成したんですね
もしこの時に違う形をルイカルティエさんが考えていたら今の腕時計はもっと違う形になっていたかもしてません。
こんな歴史があり、時計業界に入ったばかりの若かりし熊谷(そんな年齢でもないですが)は感銘を受け、心を奪われたサントスを手にしました。
ちなみにカルティエの時計全般によく言われるのが、
「こんなドレッシーなブランドは私には似合わない」
「スーツの時はよさそうだけど俺はスーツ着ないから」
「カジュアルには違和感ありそう」
「使う頻度が限られそう」
とおっしゃるお客様がかなりの数いらっしゃいます。
私も購入したときは「仕事用メインかなー」なんて思っていましたが…
↑普段使いにもばっちり
↑カジュアルなTシャツにもマッチ
(TESのTシャツかわいいですよねー)
↑出張にもばっちり
(できる男感が出ます)
と、どんなシーンにも使用していただけます。
個人的に意外なほどに使い勝手がよくて所有した方にしかわからない部分かもしれません。
ちなみに余談ですが、サントスというか、カルティエの「魔力」を紹介しておきます。
私もサントスをずっと使っている時に、ふと「シンプルな色味だから少し飽きてきた」「もっと遊び心が欲しいな」と思うことがあります。
そんな時に他の時計を付けて仕事をしている時に、お客様にサントスをご提案させていただくことがあります。
実際にお客様にサントスを試着していただくと本当に美しいデザインで「あー、やっぱりめちゃかっこいいなぁ」と惚れ直し、翌日にはサントスを付けたくなることが今まで50回はありました。
(いや、30回くら、、20回くらい?)
人が付けているところを見ると、非常に魅力的に見える
→着用姿が美しい
これがカルティエの魔力です。
他のお客様でも
「ずっと前からカルティエが気になってたけど、他の時計を購入していた。でも前、買い物をしていた時に知らない人がカルティエつけていて、やっぱり欲しい!ってなったから見せてください」
と言われることがありました。
きっと潜在意識のどこかでカルティエは感性をくすぐるほどのデザインの高さがあるのだと思いました。
…と熱くここまで書いており、「デザインの凄さ」と「装着感の良さの秘密」「ブレスの凄さ」を紹介しようと思いましたが、かなり長くなりそうなので今日はここまでにしておきます。
スイッチが入ったときに止まらなくなるのが私の悪いところ、、、